あのこをつれに
浅草へ行ってきました。
九月に難儀したのめりの下駄を持って、長谷川商店さんをたずねたのは三週間前。
同じ右近の桜皮に、鼻緒をすげ替えてもらいました。
いちおう物色はしてみたけれど、ホースヘアーの鼻緒は在庫限り、
すっかり種類がなくなっていて 選びようがなかったのです。
ならば手間代をかけても、気に入ったものを再利用することにしました。
ま、ここまでは想定内だったんですが。
そのあと、いつものようにざっと棚をチェックしていたら・・・・・
とうとう、きてしまったんですね。
運命の子が。
いままではふーん、高いねぇといってヒトゴトだったんですが、これはいけません。
帯と同じで、鼻緒のつぎは、ないんですよ。
となれば、つぎは台ですが。
ふつうは草履に、とアドヴァイスされたものの、ちっとも心が動かない。
選んだのは緑の津軽。
このときも、溜め塗りのほうがとさりげなく、
理性ではたしかにそう思うけど
ほしくない。
で、かくもアヴァンギャルドなセットになってしまいました。
はいてしまえば、ほとんど見えない。
なぁんて、乱暴なことを考えています。
11月の初めというのに、あっというまに冷え込んで、
袷の襦袢に、袷の大島、おまけに袷の羽織でちょうどよかったです。
何年もホットフラッシュに悩んでいたころとは大違い。
鼻緒をはずしたのめりの台、どうしよう。。。。。
「まい こーで 秋」カテゴリの記事
「OHSHIMA」カテゴリの記事
「縞」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うさぎさんの鼻緒、可愛いですね。
台に選ばれた津軽塗の模様がかすかに
見えています。
私、最近草履がトラウマになっています。
投稿: 陽花 | 2016/11/09 12:41
はい、一目ぼれでした。(o^-^o)
せっかくなので、在庫の台もみせていただいて、いちばん緑が多いのに決めました。
どちらも好きだけど、あわせるとどうなるのでしょうね。
>トラウマ
そうですよね。わたしも、潜在的な不安で、ためらってしまいます。
毎日のように履いていれば、そういうこともないのでしょうけれど。
こちらで求めた右近は、丈夫で楽ちんなので、最近はこればっかりです。
下駄禁止と書いてある場所もなくなったし((笑))、
履き替えの数がそろったこれを機会に、草履は処分してしまおうと思っています。
投稿: Suzuka | 2016/11/10 07:43